fc2ブログ

変わらナイト

スポンサーサイト



誕生日

4月23日土曜日に52歳を迎えました。大学時代の旧友と家内とで食事に行ってきました。
大阪の枚方に『杉 五兵衛』農園という、自家栽培の野菜や果物で満足させてくれる、ユニークなお店
というか、農家です。竹の筒で出てくる吟醸酒、これがまた最高でして、呑みすぎても悪酔いはしないという
銘酒です。いつか写真をと思いますが、割りに有名なので、ご存知の方も多いのでは。
杉2
杉

自宅に帰ると、思いもかけず、子供たちからバースデーカードをもらいまして、28年勤めた会社を退職し
個人事業主となって、駆けずり回りながらも、まだまだ顧客が増えず苦慮しているのを感じているのか
励ましの言葉をもらい、不覚にも泪が湧いてきました。5年前に病気で入院して以来、少し弱気になっている
からでしょうか?
また、めげずに明日に向かって走り出すことができました。『ありがとう。おとんも皆に負けないように
今年の目標の達成にむけてがんばるわ!!!』

車椅子で外国から来られる方 ご紹介ください。英語は少し話します。
http://shops.japan-guide.com/shops/378

標題

『今日まで、そして明日から』は吉田拓郎の歌のタイトルです。
ギターを弾き始めた頃に、簡単なコードでできたので、練習してよく歌ったものです。
メッセージ性の強いフォークソングの中でも、たくろうは特に支持されておりました。

 さて、介護タクシーって何?と思われる方がほとんどでしょうが。

車椅子ごと乗れる機能を搭載した、《歩けない方》用のタクシーです。
こんな感じです。
バック
お年寄りや身体障害者の方だけのものと考えられがちですが、 《歩けない方》であれば、何かの病気や怪我等
の理由で、公序良俗違反がなければ、利用していただけます。

タクシーだけでなく、急な病気や怪我で介護を開始する上で、不安のある方々。
ご質問があれば、ご遠慮なく、どうぞ。

今日まで、そして明日から

 明日で52歳を迎える私が、このように何かを発信することになろうとは、昨年の今頃には思いもつかないこと
でした。
 2010年九月末をもって、28年勤めた会社を退職し、介護タクシーを始めることになったのには、様々な
迷いや葛藤、家族への説得や説明があったことは、言うまでもありません。

 開始して約4ヶ月。考えていたよりは大変厳しく、苦戦し続けていますが、世間の人様に、自分がどういう人間であるかを理解していただきたく、施設や病院だけではなく、一般の方々にもアプローチしていこうと、慣れない
電子的方策にて、一歩先へと進もうとしている、今日この頃でございます。

今後マイペースで、ぼちぼちいきますので、何卒宜しくお願いいたします。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

介護タクシーぱいん(PINE,wheelchair-accssesible taxi)

Author:介護タクシーぱいん(PINE,wheelchair-accssesible taxi)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR