山田池公園
枚方八景の一つ『山田池公園』を取材しました。

向かって上が北の入り口・駐車場で、出屋敷方面です。南駐車場は市道・枚方藤阪線沿いにあり、田ノ口、JR藤阪
駅から来られます。

JRから歩いて一番近い南入り口から入りました。(地図上では向かって右の下に、駐車場とは別の入り口があります)
すぐに車椅子用トイレを見つけてチェック。公園のものとしては、失礼かもしれませんが、キレイです。
掃除がきちんとされていました。後に判明するのですが、数多くの方が公園管理に携わっておられました。
園内のトイレは10箇所以上あり、すべて車椅子でアプローチできます。

芝生を刈り込んでいる作業中で、皆さんお忙しい様子でした。写真を撮らせていただきかったのですが、当日は
夏日。言い出すチャンスがありませんでした。ご苦労様です。


公園事務所で伺いました。
『ヒーリングガーデナークラブ』という、高齢者や障害のある方が草花に触れ合いに参加できる活動をボランティアでされている組織があるそうです。ご家族のかたや介護されている方 いかがでしょう?
事務所のすぐそばから、北ゾーンにぬける橋がかかっています。

山田池美月橋です。
眼下にはせせらぎを拝することができます。西側は現在整備中でした。
橋を渡ると、右手に『花木園』
があり、これからが最盛期のつつじやこの間までいい香りがしていた梅が実をつけています。


交野の酒蔵が名前をもらっている『利休梅』が花を咲かせていました。この時期に咲くんですね。

山田池公園というのは、元々かんがい用のため池だったそうですが、そう言えばこのあたりは池の多い地区です。
何年か前までは、ほとんど手付かずで、花と雑草が混在していたのを思い出します。


これからの季節は、ハナミズキ、ツツジ、ハナショウブで、アジサイ、スイレンと続いていきますので楽しみです。お天気がよければ(良すぎても暑くて辛いですが)半日は楽しめるので、お弁当持っていくのもいいかと。
南駐車場すぐに公園事務所があります。パークセンター少し大きい文字文字色と呼んで、AEDも設置されています。
120円均一のアイスの旗がひらめいています。
すぐ隣にバーベキューサイトがあり、休日には賑わうそうです。
今日は1組だけが楽しんでおられました。車椅子の方が1人いて、仲間の方と談笑されているのを見ると、気分転換
にもいいので、私の利用者様にも勧めてみようかなと感じました。
まあまあ料理も得意で、ダッチオーブンも持っております。
当然運転者は飲酒はできませんので、当方にお任せくだされば、安心してバーべキューが楽しめますよ。

パークセンターは、TEL 072-866-6132 枚方市山田池公園1-1
介護タクシーは『ぱいん』090-8752-8104 でGOOD.

向かって上が北の入り口・駐車場で、出屋敷方面です。南駐車場は市道・枚方藤阪線沿いにあり、田ノ口、JR藤阪
駅から来られます。

JRから歩いて一番近い南入り口から入りました。(地図上では向かって右の下に、駐車場とは別の入り口があります)
すぐに車椅子用トイレを見つけてチェック。公園のものとしては、失礼かもしれませんが、キレイです。
掃除がきちんとされていました。後に判明するのですが、数多くの方が公園管理に携わっておられました。
園内のトイレは10箇所以上あり、すべて車椅子でアプローチできます。

芝生を刈り込んでいる作業中で、皆さんお忙しい様子でした。写真を撮らせていただきかったのですが、当日は
夏日。言い出すチャンスがありませんでした。ご苦労様です。


公園事務所で伺いました。
『ヒーリングガーデナークラブ』という、高齢者や障害のある方が草花に触れ合いに参加できる活動をボランティアでされている組織があるそうです。ご家族のかたや介護されている方 いかがでしょう?
事務所のすぐそばから、北ゾーンにぬける橋がかかっています。

山田池美月橋です。
眼下にはせせらぎを拝することができます。西側は現在整備中でした。
橋を渡ると、右手に『花木園』
があり、これからが最盛期のつつじやこの間までいい香りがしていた梅が実をつけています。


交野の酒蔵が名前をもらっている『利休梅』が花を咲かせていました。この時期に咲くんですね。

山田池公園というのは、元々かんがい用のため池だったそうですが、そう言えばこのあたりは池の多い地区です。
何年か前までは、ほとんど手付かずで、花と雑草が混在していたのを思い出します。


これからの季節は、ハナミズキ、ツツジ、ハナショウブで、アジサイ、スイレンと続いていきますので楽しみです。お天気がよければ(良すぎても暑くて辛いですが)半日は楽しめるので、お弁当持っていくのもいいかと。
南駐車場すぐに公園事務所があります。パークセンター少し大きい文字文字色と呼んで、AEDも設置されています。
120円均一のアイスの旗がひらめいています。
すぐ隣にバーベキューサイトがあり、休日には賑わうそうです。
今日は1組だけが楽しんでおられました。車椅子の方が1人いて、仲間の方と談笑されているのを見ると、気分転換
にもいいので、私の利用者様にも勧めてみようかなと感じました。
まあまあ料理も得意で、ダッチオーブンも持っております。
当然運転者は飲酒はできませんので、当方にお任せくだされば、安心してバーべキューが楽しめますよ。

パークセンターは、TEL 072-866-6132 枚方市山田池公園1-1
介護タクシーは『ぱいん』090-8752-8104 でGOOD.
スポンサーサイト