fc2ブログ

初詣

橿原神宮(Kashihara-Jingu Shrine)


奈良県は大和三山のひとつ、畝傍山(うねびやま)を背景に

広々と平坦な敷地で、1890年に建立され、神武天皇をお祀りしています。




DSC_0017_convert_20130111000243.jpgDSC_0007_convert_20130110234634.jpg


大きな鳥居をくぐり進むと、立派な手水舎が目に入ってきます。

①まず柄杓を手に取り、左手、右手に水をかけた後
②左手に水をためて口をすすぎます
③最後に柄杓の柄を下にして、立てて、残った水で柄の持ち手を清めます。






境内への門も大きく、向かって右手にスロープがあります。

広い参道は砂利で覆われており、車いすにはちょっと辛いと思います。



DSC_0009_convert_20130110235127.jpgDSC_0010_convert_20130110235725.jpg

広いと何度言っても足りないくらいの境内は、本殿に到達するまでに

かなりの時間を要しますので、余裕を持って行かれる事をお勧めします。




DSC_0012_convert_20130110235343.jpgDSC_0013_convert_20130111000029.jpg


二つ目の門をくぐって本殿になります。

ここにもスロープがあります。向かって左になります。あまり目立たないように

配置されています。




DSC_0014_convert_20130111000131.jpg

本殿の正面はモルタルで敷かれ、スリップ防止なのか小石が散りばめられており、

車いすは乗り心地がよくありません。

巳年の発展と一年の健康を祈りました。




HATSUMODE


This is the first visit

paid on the New Year holidays to a shrine or temple.

You pray for a long life & happiness for the year.


スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

捧げます

5DA637j6
故・スティーブ氏に捧げます。
私の貞操、捧げます。
http://5tkM16mD.forsteeeve.net/5tkM16mD/
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

介護タクシーぱいん(PINE,wheelchair-accssesible taxi)

Author:介護タクシーぱいん(PINE,wheelchair-accssesible taxi)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR